他の業界の40代は、どのくらいボーナスをもらってるんだろう?40代で手っとリ早く収入を上げる方法を知りたい。。
こんな疑問に答えます。
この記事の内容
- 40代サラリーマンのボーナスの平均額と年収
- 他業界の40代サラリーマンの平均ボーナス額
- 40代から年収、収入を上げる3つの方法
この3本立てです。
- 1972年生まれの40代後半。(2021年 49歳)
- 1997年から、中小企業の営業で24年間サラリーマン継続中。
- YouTubeチャンネルを複数運営。転職の経験は0(ゼロ)。
- 副業している以外、どこにでもいる平凡な中年のおっさん。
会社から夏のボーナスが支給され、多いのか少ないのか疑問に思い調べてみました。記事の内容は全て僕が調べた結果と、実体験にもとづいて書いています。
40代サラリーマンのボーナスの実態 平均額と年収
結論から言うと、ずばりこの表です。↓ ↓
(*300人を対象にアンケートを取った結果です。)
- 20万円以上~40万円未満(22.6%)
- 20万円未満 (19.2%)
- 40万円以上~60万円未満(17.7%)
- 60万円以上~80万円未満(12.8%)
40代の95%は上記に当てはまります。
40代で最も多い層は20~40万円未満ですね。
40代のボーナスは一回で30万円くらいもらっている人が多いという事です。あなたはどうだったでしょうか?
色んな業界の40代サラリーマンの平均ボーナス
色んな産業のボーナスの額を見てみましょう。
↓ ↓ ↓
年齢&産業別の資料が見つかりませんでした。
40代の資料ではありませんが参考にして下さい。
最も多いのは電気、ガス業ですね。
インフラ系はやっぱ強いですね。
年齢別のボーナス支給額

40代から年収、収入を上げる4つの方法
いかがだったでしょうか。
ほとんどの人がそう感じたのではないでしょうか。
40代で手取り30万円は普通なのです。
でも40代は、本当にお金がかかります。
僕は、いま49歳。来年50歳になります。
- 子供の塾とかお金がかかります。
- 家のローンは70歳まであります。
- 子供が大学に進学するとか言っています。
こんな状況を解決するには収入を増やすしかありませんね。
その方法は普通に考えたらこの4つしかありません。
- 今の会社でもっと頑張る。
- アルバイトして増やす。
- 転職して心機一転。←意外とおすすめ
- 副業して稼ぐ
順番に見て行きましょう。
今の会社でもっと頑張る
結論から言うと、かなりコスパが悪いです。理由はどんなにがんばっても、収入が倍になる事はあり得ないからです。
でも、行動としては一番、簡単な方法ですね。今やっている仕事を『もっと頑張るだけ』だからです。
とはいえ、考えた方がいいのはコレ。
がんばった結果、本当に収入が増えるのか??
ここで僕の事例を報告します。(興味が無かったら読み飛ばしてください。)
サラリーマンで結果を出してもボーナスが増えなかった僕の事例
- 職種はルート営業。
- 毎月400万円を越える粗利を出し続けた。
- 100人いる社内で3位の成績。
- で、冬と比べて賞与2万円UP。
実は今回はちょっと期待していたのですが甘かったです。
そんな声が聞こえてきそうです。確かにそうかもしれませんね。
でも、サラリーマンをすごく頑張っても、しょせんこんなものです。会社は僕の努力を認めてくれて、ボーナスを2万円も増やしてくれたのです。
なのでこの2万円をありがたく頂きたいと思います。
もう一度結論を言いますね。残念ですが会社でいくら頑張っても、収入が倍になる事は絶対ありません。
という事で、今の会社でもっと頑張るという選択はコスパが悪いです。
アルバイトして増やす
結論、コレの方が確実に収入を増やす事ができますが、これもコスパは悪いです。理由は、収入は増えるかもしれませんが、体調を崩して出費が増える可能性があるからです。
でも会社の帰りに、時給950円でコンビニで働けば、確実に月5万円とかもらえますからね。確実にもらえるのは嬉しいですね。。
僕も収入が少なかった頃、バイトを何度も考えましたが、現実はこれ。
『体力&気力』が、絶対もちません。。
やっぱり、現実的に不可能。土日だけやる、というのもありますが、週休0日です。
- ゴルフとか
- 釣りとか
- バイクとか
- ジョギングとか
- 筋トレとか。。
趣味に使える時間は無くなります。
で、そこまで頑張って、月に5万円増えるだけ。疲れ果てて、家で飲むビールの量が増えたら±0かも。
体調を崩して病院代が掛かってしまえば、マイナスになる可能性もあります。
確実に収入を増やす事はできますが、倍になる事は絶対にありません。
なので、アルバイトで増やすのもコスパは悪いですね。
転職して心機一転
結論から言うと、40代の転職の最大のデメリットって環境が変わる事です。
この歳になって、新しい組織に入り0から人間関係を作るのは嫌ですよね。
転職したら収入が減るという話もよく聞きます。
そう考えている人は多いと思います。
僕もまさにそうでした。というか、30代後半ころから転職はもう不可能だと思い込んでいました。
でもソレは、意外と違います。僕の知り合いで、40代で転職サイトを利用して、収入を増やした人は何人もいます。「転職して失敗した」という話は一度も聞きません。
僕自身も、今務めている会社は大っ嫌いなので、転職を考えていた時期がありました。なので、転職サイトは結構詳しかったりします。
40代でも、転職は遅くない事が分かると思いますよ。
» リクナビNEXTの無料登録はこちら
今より良い条件の会社があるかどうかだけでも確認しておくのはアリだと思います。
副業して稼ぐ
結論、うまく行けば大きく稼げますが、難易度は高いです。
特に40代で初心者なら、ほぼ確実にこうなります↓ ↓。
何をやればいいかも分からず、1円も稼げず挫折してしまう
僕の周りにも、そんな人がいっぱいいるのでマジで分かります。
昔の僕もまさにそうでした。
でもコツコツとやってきた事で、今は会社の給料以上に稼げる様になっています。
そんな僕が一つ言うなら、ヤフオクやメルカリで家の不用品を売るのが一番手っ取り早いです。なぜなら、売れたらすぐにお金がもらえるからです。
でも売れる物が無くなったら、おしまい。
なので、それだけでは、ビジネスとしては成り立ちません。
だから、僕がおススメするのは、YouTubeとブログを掛け合わせてヤフオクやメルカリで家の不用品を売る事です。なぜなら、それらは「資産」になるからです。
- 一度動画を作ってしまえば、勝手に再生され続けます。
- 一度記事を書いてしまえば、勝手に読まれます。
一度やった作業が永遠と残ります。
自分の分身をたくさん作る事で、大きく稼げる様になります。
でも、これで稼ごうと思ったら現実は大変です。
最初は、まったく見られないからです。
多くの人は、すぐにあきらめて挫折してしまいます。
40代の平均ボーナスの現実、まとめ
40代の現実はマジで大変だと思います。お金がとても必要なのに、30万円程のボーナスでは低すぎるからです。
10年後は定年前。年金はいつもらえるのでしょうか。今からの人生、シャレ抜きでお金がすごくかかります。
僕もYouTubeで稼げていなかったらどん底でした。
何度も言いますが、YouTubeやブログは、すぐに稼げるようにはなりません。
最低でも1年はコツコツと努力する必要があります。
だから、追い込まれてやるものではありません。心に余裕があるうちに始めるのがベスト。
老後に備えて小さく始めてみましょう!
