画像を加工するソフトって
沢山ありますよね~。。
だったら超~簡単なソフトを教えます!
その名も、、
PhotoScape(フォトスケープ)
初心者でも簡単に使える
写真加工ソフトです。
マジで簡単にすぐ使いこなせますので
ぜひ挑戦してみましょう!
写真加工フリーソフト PhotoScape(フォトスケープ)使い方 無料で簡単おすすめ画像ソフト
写真加工ソフトPhotoScape(フォトスケープ)を
詳しく解説するために3本の動画を用意しました。
①インストールの手順 【2分17秒】
②写真サイズ変更【6分53秒】
③色味、その他の加工【6分16秒】
PhotoScape(フォトスケープ)は
フォトショップやGIMP(ギンプ)ほど
使える機能は多くありません。
しかし中年の初心者なら
PhotoScape(フォトスケープ)
だけでぶっちゃけ十分です。
なぜなら、、
僕がそうだから。
YouTubeのサムネイルも
PhotoScape(フォトスケープ)
ダケしか使っていないです。
写真加工ソフトPhotoScape(フォトスケープ)動画で解説
それではPhotoScape(フォトスケープ)の
使い方や機能を動画を使って
順番に解説しますね!
今回の動画では
実は大変なミスがあります。
それは、、
フォトスコープと言っています。
正しくはフォトスケープですので
ご了承下さい。。
①インストールの手順
*画面が小さくて見にくい場合は右下の全画面表示にしてご覧下さい。
現在のサイトの画面と変わっているかもしれませんのでご了承下さい。
YouTubeバージョンはコチラです。
(速度を変えて見たい場合はコチラからご覧ください。)
②写真サイズ変更【6分53秒】
*画面が小さくて見にくい場合は右下の全画面表示にしてご覧下さい。
現在のサイトの画面と変わっているかもしれませんのでご了承下さい。
YouTubeバージョンはコチラです。
(速度を変えて見たい場合はコチラからご覧ください。)
③色味、その他の加工【6分16秒】
*画面が小さくて見にくい場合は右下の全画面表示にしてご覧下さい。
現在のサイトの画面と変わっているかもしれませんのでご了承下さい。
YouTubeバージョンはコチラです。
(速度を変えて見たい場合はコチラからご覧ください。)