音声で聞きたい方は咲くLife!(YouTube版)でどうぞ!
YouTubeで稼げる額について解説してみます。
一般的に言われているのは再回数の10%です。
・10万回再生なら1万円。
・100万回再生なら10万円。
という感じです。
この辺りって実際どうなんでしょうか?
現役YouTuberである僕がぶっちゃけてみます。
正直言って一概にそうではありません。
1再生1円という事例も聞いたコトありますし
1再生0.1円というのも聞いたコトあります。
ジャンルや季節によっても違います。
同じチャンネルでも月によって大きく違います。
最も高いのは12月と3月。
毎回12月と3月に僕は最高新記録を塗り替えています。
僕のメインチャンネルは
0.1円よりかなり多い時期もありました。
YouTubeから見て『チャンネルの期待度』も
考慮されているのかもしれません。
最近は海外に出たことでかなり乱高下しています。
というのも、海外の単価は国によってかなり違うからです。
例えば「途上国」と「先進国」では圧倒的に違います。
途上国はかなり安いですが
今後の伸びしろを考えると今のうちに占拠しときたいです。
どう考えても今後YouTubeを見る人口は増えると思います。
スマホとかの普及率はヨーロッパでさえまだ低いんです。
東アジアとか、経済力を付けてくると
広告を出したい企業も増えます。
世界レベルで見るとまだまだこれからだと思います。
だから海外に出れたのは本当に良かったです。
YouTubeをまだやっていないなら全力でおススメします。
今僕がサブチャンネルを立ち上げて
0からメインチャンネルの力を借りずに運営しています。
今日で動画を公開し始めて11日目ですが
総視聴回数は55回です(笑)。
10%なら5円!
「は?たった5円か??」
そうなんです。
ほとんどの人がコレで辞めてしまうんです。
僕のメインチャンネルも今や
【会社の年収の半分】くらい毎月稼いでいますが
最初はそうでした。
2カ月でサラリーマンの年収くらいは
稼げるようになっているんですよ。
最初は5円からスタートした結果です!
*僕って実はYouTubeで失敗ばかりしています。
こちらの記事でもソレについて書いています。
新しいYouTubeチャンネルで大失敗してしまいました。。