WordPressのヘッダー画像を作ってみましょう!
フォトスケープという無料のソフトを使って
写真をカッコよく加工する方法を解説します。
動画の中ではフォトスコープと言っています。
正しくはフォトスケープです。。
申し訳ありません(笑)。
WordPressの始め方 ヘッダー画像の作り方を動画で解説 写真加工ソフトPhotoScape(フォトスケープ)
まず最初に、、
写真加工ソフトについて教えます。
フォトスケープという
無料でGETできるソフトを使ってやります。
フォトスケープの事を知っている人は
次の章(準備#1)は飛ばして見て下さい。
写真加工ソフトPhotoScape(フォトスケープ)の準備#1
フォトスケープの事を知らない人は
先にこの3つの動画を見て下さい。
①写真加工ソフトPhotoScape(フォトスケープ)
インストールの手順 【2分17秒】
YouTubeバージョンはコチラです。
(速度を変えて見たい場合はコチラからご覧ください。)
②写真加工ソフトPhotoScape(フォトスケープ)
写真サイズ変更【6分53秒】
YouTubeバージョンはコチラです。
(速度を変えて見たい場合はコチラからご覧ください。)
③写真加工ソフトPhotoScape(フォトスケープ)
色味、その他の加工【6分16秒】
YouTubeバージョンはコチラです。
(速度を変えて見たい場合はコチラからご覧ください。)
WordPressの始め方 ヘッダー画像の作り方を動画で解説 準備#2
準備#2では下記2つの事をやってもらいます。
・フォトスケープで写真の下地加工をする。
・GIMP(ぎんぷ)というフリーのソフトをインストールする。
PhotoScape(フォトスケープ)
ヘッダー用下地写真加工
YouTubeバージョンはコチラです。
(速度を変えて見たい場合はコチラからご覧ください。)
画像加工ソフトGIMPインストールの手順 【3分45秒】
YouTubeバージョンはコチラです。
(速度を変えて見たい場合はコチラからご覧ください。)
WordPressの始め方 ヘッダー画像の作り方を動画で解説
それではいよいよヘッダー画像を作ってみましょう。
YouTubeバージョンはコチラです。
(速度を変えて見たい場合はコチラからご覧ください。)
お疲れ様でした。